2018/09/10

わかば学習会 美原教室

  • 画像1
  • 画像2

教室紹介!第1弾は、「美原教室」です★
いつも笑顔で周りもハッピーにする桑野校舎長の記事です!では!どうぞっ!

 

 

昨年8月のリニューアルオープンを機に新規開講致しました。

算数・国語の様子を、紹介いたします。

 

 

<算 数>

先日、9月より受講を開始したMちゃんのお母様から、「『楽しかった!』と言って帰ってきました!」と仰って頂きました。

どのお子様も、とても楽しそうに毎週の授業でそろばんと文章題に取り組んでいます。

 

毎週が順調に進むとは限りません。
新しいことを学んでいくと、壁にぶつかり挫折を味わう場面はあります。

新規開講時から受講してくれているOくん。

そろばんの計算でなかなかやり方が理解出来なくて、答えも合わず・・・悔しくて涙を流すこともありました。

真剣に取り組んでくれているからこその悔し涙だと思います。

次回までの宿題でもう一度同じ問題を何度も何度も練習してきて次回にはスムーズに解けるようになって満面の笑みを浮かべてくれていました!

壁を越え、苦手を克服する「成功体験」を経験し、積み重ねることにより自分に自信がつき、大人になっても役立つのではないかと思いました。

子ども達の日々の頑張りや成長の場面をたくさん目撃できる瞬間があるのもわかば学習会の良さであると改めて思いました。

 

 

<国 語>

「対話型読み聞かせ」では、私自身もいろんな本を子どもたちと日々新鮮な気持ちで楽しみながら行っています。

昔からなじみのある本ばかりなので、保護者の方も子どもの頃に読んだかもしれませんね。

 

子どもたちも楽しそうに本を楽しみ、問いかけに答え、様々なワークシートに取り組んでくれています。

本を通じて「新たな知識を得られる」「自分の思いや考えをまとめて伝える」ことが、わかば学習会の授業を通じて学べるのだと改めて思い返すことができました。

以下のエピソードもぜひご覧ください。

わかば学習会 美原教室 国語のエピソード はこちらをクリック!

 

教室には、おすすめの本を取り揃えていますので毎週1冊読書用に本を借りて帰って読んできてもらっています。本好きになってきてます。

芥川龍之介の「蜘蛛の糸」をすでに読んだことのある小3生のOくんは、先日の授業で「トロッコ」を借りて帰っていました。

中学校の教科書に載っていたのをふと思い出す瞬間でした。

 

 

わかば学習会美原教室では、特に保護者の皆さまとの「コミュニケーション」をとても大事にしています。

定例の保護者懇談会の実施はもちろんのこと、日々の授業での様子や頑張りを送り迎えの際にお伝えするように心がけています。

保護者の方からご家庭での様子をお聞きしたことも、わかば学習会での指導の際に参考にさせて頂いております。

 

おかげさまで、少しずつですが受講生の方が増えてきました。

小学校低学年の皆さんが楽しみながらも学力向上に繋がるように日々指導にあたっています。

是非一度、体験してみませんか?

お問い合わせお待ちしております!!

 

わかば学習会 美原教室

校舎長 桑野 卓磨