鴫野だより№08(8月25日更新)
2025年8月25日(月)
本日から、各学校が始業式を迎えていますね。
実力テストが実施されていきます。夏の成果が出ることを願っております。
今年はひさびさの開催の合宿でしたが、やはり合宿!!
プレテストからファイナルテストの得点アップはもちろんですが
異次元の上昇率に私もびっくりしました。
鴫野だより№07(8月22日更新)
2025年8月22日(金)
夏期特訓合宿が終了して、生徒たちが帰ってきました。
帰宅時に、校舎へ寄ってくれて様々なお土産話をしてくれました。
成績的にもプレテストからファイナルテストでの入試問題レベルの
難易度にもかかわらずかなりの上昇を見せてくれました。
中3のみならず、中2も英語は全員100点に驚き、本当に成長したなと
感じております。送り出していただいた家族の方には本当にありがたいなと
思っています。さあ、夏期講習もラストスパートです。
来週には実力テストや、塾の模試もありますのでやり残しの無いように
がんばっていきましょう。
鴫野だより№06(8月9日更新)
2025年8月9日(月)
本日で夏期講習会前半戦が終了いたします。
暑い中、本当に頑張って授業を受けてくれている姿が印象的な前半戦でした。
明日10日~14日(木)までは休校とさせていただきますので
よろしくお願いいたします。
夏期講習会後半戦は、15日(金)より再開いたします。
お盆を過ぎるといよいよ夏期合宿となります。
参加する中2・中3生は、体調を整えて万全の態勢で受けられるように
しておきましょうね。
夏休みは賢くなる最大のチャンスです。しっかりと復習をして
2学期に備えていきましょう。
一般生の方も、まだまだ募集しておりますので学習の悩み事があれば
遠慮なくご相談ください。
鴫野だより№06(7月28日更新)
2025年7月28日(月)
夏期講習会スタートより1週間が経過しております。
連日猛暑日がつづきますが、涼しい教室でしっかりと学習していきます。
夏期講習会から参加してくれている新しい仲間も、しっかりと授業を受け
学んでくれています。
学習力を上げるためには
①間違えた問題を間違えた理由を分かったうえで自分で正解に導くこと
②学習範囲を広げていくこと
長年、生徒たちを教えていてこの①②を繰り返すことで確実にスキルアップを
はかることができると思います。
夏休みは賢くなる最大のチャンスです。しっかりと復習をして
2学期に備えていきましょう。
一般生の方も、まだまだ募集しておりますので学習の悩み事があれば
遠慮なくご相談ください。
鴫野だより№06(7月22日更新)
2025年7月22日(火)
本日より夏期講習会がスタートしていきます。
連日猛暑日がつづきますが、涼しい教室でしっかりと学習していきます。
新しい仲間もこの夏たくさん来てくれます。
この夏は、中3夏期特訓合宿に加え、中2も合宿があります。
イング鴫野校からは半数を超える生徒が参加してくれるのですが、
受講した理由を聞くと「賢くなりたいから」という意見が多数でした。
夏休みは賢くなる最大のチャンスです。しっかりと復習をして
2学期に備えていきましょう。
一般生の方も、まだまだ募集しておりますので学習の悩み事があれば
遠慮なくご相談ください。
鴫野だより№05(7月15日更新)
2025年7月15日(火)
イングでは、7月22日(火)より
夏期講習会期間となります。この夏にしかできない学習を皆さんと一緒にがんばっていきます。
今年も、たくさんの新入生の問い合わせをいただいております。
ありがとうございます。
できる限り、お子様や保護者の方へ寄り添い、現在の課題の共有とこの夏の提案を
させていただいております。
まだまだこれからが本番です。
ぜひ、学習に困ったら遠慮なくお問い合わせください。
鴫野だより№04(6月18日更新)
2025年6月18日(水)
今週金曜日から、早くも城陽中学の期末テストが始まります。
今週の土日も直前トレーニングを実施しますので
ぜひご参加下さい。
先週の土曜日も、中3は1学期攻略ゼミで5時間授業
中1・中2も13:00~18:00まで5時間テスト対策
をしっかり頑張ってくれました。
1つ1つ努力したことが、少しでも結果につながってくれるよう
準備にも力を入れていきます。
中2・中3夏期特訓合宿が復活!!
先週から配布した中2・中3夏期特訓合宿が早くも申し込みいただいております。
申込いただいた皆様ありがとうございます。
私も、中2の夏の塾がきっかけで一気に勉強に向かった過去があります。
そういったきっかけになるように、頑張ってまいります。
まだの方は、6/28(土)締め切りとなりますのでお急ぎください!

鴫野だより№03(5月30日更新)
2025年5月30日(金)
長らくお待たせしましたが、6月2週目より保護者懇談会を
実施いたしますので、貴重なお時間をぜひいただけますよう
ご参加お待ちしております。予約ページをアプリにて配信中です。
また、学研グループオンライン特別公演
池上彰先生によりますSNS時代を生きるあなたへ
「今、身につけたい力とは?」を無料で参加いただけます。
ぜひ、お時間ございましたらご視聴ください。

鴫野だより№02(5月23日更新)
2025年5月23日(金)
少し体調を崩しておりましたが、5/18より復帰をしております。
ご心配をおかけして申し訳ありません。
城陽中学校の生徒たちは、本日中間テストを終えました。
本日も橋本先生の早朝補講でしっかりと今日のテストの学習に
一生懸命だったことが非常にうれしいです。
少し前の話になりますが、大阪府公立高校の令和10年度からの
入試制度改善方針が発表されています。現在中学生の生徒たちは現行の
入試制度となりますが、今年小学6年生からの制度が変更されます。
大きな変更点としては、3点
1.入試が3月1日を基準として実施されるため10日ほど早くなる
2.アドミッションポリシー(求める生徒像)による合格枠を
最大50%にする(現在は下位の10%)
3.複数校志願制度の新設。第一志望と第二志望に出願できるようになり
学力検査の結果で両方の合否判定を受ける。
などが盛り込まれています。
生徒たちにとって、よい改善になることを願っています。