鶴見みどり校の基本情報

住所
〒538-0053
大阪府大阪市鶴見区
鶴見6-6-56
電話番号
0120-958-195
受付時間
受付時間:火~土 11:00~19:00
最寄駅
・大阪メトロ長堀鶴見緑地線【今福鶴見】駅 徒歩11分 ・大阪メトロ長堀鶴見緑地線【横堤】駅 徒歩15分 ・大阪メトロ今里筋線【新森古市】駅 徒歩17分
対象
  • 小学
  • 中学
指導形態
  • クラス指導
  • 個別指導

まずはお気軽
お問い合わせください!

校舎長ごあいさつ

校舎長
 辻 直幸

校舎長
 辻 直幸

この度はホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
イング鶴見みどり校校舎長の辻 直幸です。

イング鶴見みどり校は、くら寿司さんの近くにある、とてもきれいな教室です。塾とは思えない外観・内装ですので、ぜひ一度お越しになってご覧ください。

イング鶴見みどり校は鶴見区鶴見・緑の皆さんに特化した塾のため、「学力向上」・「成績アップ」はもちろんのこと、「面倒見」にも大きな自信をもっております。〇〇ができたというお子様の成功体験を積み上げていけるよう、そばに寄り添いながら、将来的にお子様が一人で自律的に行動できるようにサポートしてまいります。

小学生のお子様がいらっしゃる皆様、ぜひ一度イングのパンフレットを手に取ってみてください。
お子様が緑中学校へお通いの皆様、ぜひお話にいらして下さい。
親身にご相談させて頂くことを約束いたします。

教室だより

『緑中完全対応』 ムダのない内容で効率アップ

『安心の講師陣』 全講師「塾講師検定」合格の安心

『美しい校舎』  塾とは思えない美しい学び舎

『5科目対応』  内申点は1年から全科目入ります

 

-あって欲しい- が全てある

イング鶴見みどり校のHPへようこそ

 

- NEWS -

 

~中間テストが思うようにいかずご不安な方~

イングは期末からがんばりたい人を全力で応援します

今なら ≫6月授業料+夏期講習が無料≪

さあ、今こそ始めよう! 詳しくは こちら 

 

 

 

 

  2023年高校入試結果(鶴見・鶴見みどり)

 >近隣人気私立高の最難関コースを網羅<

大阪桐蔭 Ⅰ類

  開明 6ヶ年編入コース

  常翔高校 スーパー特進

  大阪国際高校 スーパー文理探求 

中学校さんが難しいと仰った学校も塾の進路指導で見事合格

一人ひとりを見ているから出せる実績です!

 

他に、常翔特進/文理・大阪国際・大阪信愛・大阪産業大

など人気校多数

2023 公立高校 合格実績

   市岡高校 普通科   

 桜和高校 教育文理学科

     門真なみはや高校 総合学科        

 

学力はもちろん、進路や性格まで加味して、

学校選びから入試対策まで決しておろそかにしません!

勉強だけでなくアドバイザーとしてイングをお選びください。

2023/06/03

 中間テストが終わりました。子どもたちはゆっくりしたいところですが、あと3週間で期末テストです!!今回のテストの良し悪し含め自問自答しながら次の期末テストへと繋げていきましょう。

 

 さて今回も嬉しい出来事のコーナーです。続々と中間テストが返ってきて、点数が徐々に分かってきました。その中で、英語が少し苦手で、テスト前に英語は無理や!と言っていた子が、100点近い点数を取ってきました。私がその子の立場ならば塾に来るなり先生に自慢しに行きます。しかしその子は悔しがっていました。これさえ合えば100点いっていたのに!!期末こそはもっといい点数とる!!と言っていました。苦手な科目で高得点を取ってきて、1問のミスを悔しがる。今回の結果に満足せず、その次のことを考えている。これが勉強していく上でとてもよい姿勢だとひしひしと感じました。

 中間テストが思うように振るわなかった方、次の期末テストで結果を残したい方、鶴見みどり校へお越しください。一人ひとりにあった指導でご対応させて頂きます。

 

 2023/05/28

 中間テストが明日に迫った日曜日。14時から中学生たちは教室に来て自分のやるべきことを行っていました。普段はムードメーカーの子も、この土日は黙々と勉強に取り組んでいました。月曜日・火曜日が中間テスト。まずは月曜日。国語・英語のテストを終えた子どもたちを、みどり校で待ちたいと思います。

 

 今回も嬉しかった出来事です。

 中間テストも控えている中、中学3年生の子たちは次の実力テストに向けて今週の土曜日に攻略ゼミを行いました。会場はみどり校ではなく鶴見校。初めましての校舎、初めましての鶴見校の生徒たち、初めましての先生、様々な初めましてがあるなかで3時間授業を受けていました。授業後、なんと攻略ゼミの授業を受けていた2人が感想を言うために、わざわざみどり校まで来てくれていました。「英語で14問連続正解したで」や「ちょっとミスりました」などと話してくれました。二人の楽しそうな顔を見てほっとしたと同時に、報告に来てくれた嬉しさでいっぱいでした。今回の中間テストもいい点数を取らせる!と再度心に誓いました。

 

2023/05/20

 中間テストまであと1週間ちょっとになりました。緑中学は、中3生が修学旅行、中1生が1泊移住と様々なイベントがありました。楽しんだ後はテスト!なので気持ちを切り替えていきましょう!

 

 さて前回に引き続き、今週もうれしい出来事がありました。中間テストの目標点数を聞いた際、二人の生徒が、英語は100点とる!と自信満々に言ってくれました。自信をもってテストに挑めるかどうかで点数も変化すると私は思っているため、その意気込みにとても嬉しくなりました。その2人のおかげかクラス全体で、英語は90点以上を取る!という目標を、自分たちで納得して立てていました。

 このように鶴見みどり校は、向上心のあるお子様が多くいらっしゃいます。勉強する環境が欲しい、みんなと切磋琢磨して勉強に臨んでほしい、そのようにお考えの方がいらっしゃいましたら、お気軽に鶴見みどり校にいらしてください。

 

2023/05/06

 はやいものでゴールデンウイークも終りに近づきました。旅行や帰省、キャンプや映画鑑賞など様々に過ごされたことでしょう。その出来事をまた塾でお話しいただければと思います。

 さて嬉しいことがありました。この土曜日にもうすぐテストということで、高校生が自習に来てくれました。家よりもイングの方が勉強できる環境があって、知っている先生もいるから安心してできると。中学生の時からよく自習に来ていた子で、その習慣が高校生になっても続いていることに嬉しさを感じました。このようにイング鶴見みどり校では、水曜日と日曜日を除いて、14時から自習できる環境を整えております。ご家庭で勉強することが難しい、とお感じになられましたら、いつでもイングにお越しください。一人ひとりにあった指導でご対応させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

ピックアップ

アクセス

緑中学校のあるブロックの南西の角で、花博通り沿いにあります。
花博通りを挟んで、「本格焼肉でん」鶴見店の向かいにある3階建ての建物です。

関連サイト