2017/09/13

休日の過ごし方!?

 イングのある地域の教室に通う小4~中3生500人に「休日に遊びにいくなら、だれと行きたいですか?」と尋ねてみました。

 「友達」がトップで51.3%、2番目に多かったのは「家族みんなで」で24.2%ありました。「父」「母」「兄弟姉妹」は10%にも届かなかったので、子どもたちは「家族の中の誰か」とではなく「家族みんな」でのまとまりを期待しているようです。

 子どもが小さい頃は、家族中心の行動になりますが、小学生の高学年や中学生にもなると、友達との行動が増えてくるのは当然のことかもしれません。でも、アンケート結果から見ると、その年代になっても4人に1人は「家族みんな」で過ごす休日を望んでいるようです。

 最近、読んだ本やニュースについて話したり、テレビドラマの感想を伝えあったりする。家族だからこそ気をつかわずに、自分の感じたまま、思ったままを表現できます。

 また、家族で協力してひとつのことに取り組むのもいいですね。家の中や周りの大掃除、キャンプに出かけての共同生活、日曜大工など…。

 家族で休日を過ごすことで、お互いへの理解を深めたり、みんなで助け合って何かをやり遂げた充実感などを子どもたちに伝えたりしたいものです。(2008年9月12日掲載)