2025/09/01

成績アップ・志望校合格のために⑭ ~自ら学ぶ人になる~(イング教育コラム)

この夏、様々な場所で、子どもたちは、感動をくれました

 

ある自治体での中学校の夏休み講習では…

あんなに苦手だったのに、この難問が解けるようになったのか!

 

夏期特訓合宿では…

勉強がまだ得意ではない子たちが、早朝自習室に一番乗り!

 

ある教室での夏期講習では…

ええ、この難問に、クラス全員が正解!

 

予想以上の結果が出たとき、私はただただ、感動します。

褒める準備など要りません。感動そのものを伝えるだけなので。

 

子どもたちが自ら学ぶ人になるために…。

子どもたちをコントール(支配)しないこと。

支配された子どもたちは、自ら学ぼうとはしません。

だから、予想以上の結果も出ません。

 

子どもたちをマネジメントする。

マネジメントには、子どもたちへの信頼が必要です。

 

だから、子どもの成長の可能性を無条件に100%信頼すること。

 

次回に続きます。

 

 

   学研教育ホールディングス 教務力向上委員

   学習塾イング 武本貴志

 

こちらは、私の子育て・授業の実話をもとに書き下ろしているブログです。