2025/11/27

成績アップ・志望校合格のために㉖ ~自ら学ぶ人になる~(イング教育コラム)

自ら学ぶ人は、非認知能力に長けています。

非認知能力を5つに分けました。

 

2つ目は、感情コントロールです。

他者と比べずに、その子自身の成長に注目します。

例えば、以下の3つについて、成長の瞬間を見つけます。

 

・怒りを抑えることができる

・静かに待てる

・ルールや約束を守れる

 

感情は勝手に出てきます。それをコントロールはできません。

腹が立つ。イライラする。やりたくない。

その出てきた感情を、まずは受け止めればいいと思います。

そこからです。どう解釈し、どう行動するか?

コントロールというよりは、マネジメントですね。

 

心の中で、そんなプロセスを経て、例えば、じっと静かに待っている。

ぜひ、その努力と成長の瞬間を逃さず、元気になる言葉をかけてください。

 

 

次回に続きます。

 

 

   学研教育ホールディングス 教務力向上委員

   学習塾イング 武本貴志

 

こちらは、私の子育て・授業の実話をもとに書き下ろしているブログです。